カテゴリー
ファッション 平織り

carhartt Detroit Jacket

LL BEAN「BOAT&TOTE」に関しての

記事を書いた際にも言ったが、

長きにわたり愛されているブランドは

歴史を辿ると面白い。

興味深いことが、たくさん出てきます。

「carhartt」もその一つだと思われます。

創始者は、ハミルトン・カーハート(Hamilton Carhartt)。

名前がブランド名になっているのも驚きです。

「carhartt」がワークブランドということを、

今の若い世代は知らないのかもしれない。

名だたるファッションブランドと

コラボしているし、

ファッションブランドとして

確立しているがゆえに

知る必要もないのかもしれない。

そのような人がいるのであれば

「carhartt」が長い歴史を刻んできた

ワークブランドということを是非伝えたい。

知れば知るほど「carhartt」の魅力に取りつかれ、

愛情も深くなると思います。

まずは「carhartt」のスタートから簡単にお伝えします。

家具や手袋など生活雑貨の卸業を営んでいた

ハミルトン カーハート(Hamilton Carhartt)は、

ミシン4台と従業員5名で会社を立ち上げ

ワークウェアの製造を開始しました。

当時は鉄道員や労働者向けの

丈夫なワークウェアが求められていました。

そこで丈夫なダック地やデニムを使って

耐久性に優れたオーバーオールを製造しました。

これが「carhatt」の原点です。

Carhartt カーハート オーバーオール レングス32 ダブルニーダック 102776 Men’s Duck Bib Overall Unlined ワークパンツ ペインターパンツ ワークウェア パンツ サロペット 裾上げ不可 大きいサイズ

価格:22000円
(2025/5/2 19:31時点)
感想(12件)

しかしスタートから順調であったわけではありません。

労働者からの意見を聞き、

ニーズを商品に反映させていくことによって

求められるウェアになっていったのです。

ハンマーループも労働者の要望の

一つと聞いたことがあります。

我々の想像を超える

開発力と営業力が

「carhartt」にはあったのでしょうね。

「carhartt」の代名詞的なアイテムといえば

オーバーオール、

CARHARTT 102776/R01 MENS RELAXED FIT DUCK BIB OVERALL カーハート メンズ リラックスフィット ダック ビブ オーバーオール BLACK CARHARTT BROWN NAVY

価格:16800円
(2025/5/2 19:43時点)
感想(1件)

デトロイトジャケット、

Carhartt カーハート デトロイトジャケット リラックスフィット 定番 人気 コットン ダック地 Duck Detroit Jacket USAモデル [103828] [OJ3828-M] 【carhartt ジャケットカーハート アウター メンズ 大きいサイズ 】

価格:23900円
(2025/5/2 19:46時点)
感想(2件)

ダブルニーパンツでしょうか。

カーハート ダブルニー パンツ CARHARTT LOOSE FIT DUCK DOUBLE FRONT UTILITY WORK PANT ペインターパンツ ワークパンツ ダブルニーパンツ ダック PANT B01

価格:15400円
(2025/5/2 19:40時点)
感想(0件)

オーバーオールは前述のように

代名詞的存在です。

作業員(ユーザー)たちの意見を反映させて

完成された逸品です。

ワークウェアがタウンユースとして

認知される時代が来るなんて、

当時の人たちは考えてもみなかったでしょうね。

生地は今も変わらぬ12オンスのダック地。

「carhartt」ブランドを象徴する

生地になります。

しかしこのダック地について

色々調べても、どこで織ったとか

詳細が出てこないのです。

ダック地は、号物ダック、フラットオンスダック、

アーミーダックの3つに分類されます。

厚さはオンス(OZ)で分けられています。

ダック地を正式に規定したものとして、

アメリカ合衆国商務省の発行した

「Development of the Standard Numbered

Cotton Duck Specification」

の中で基準を詳細に指定しています。

この部分を伝えるとても

長くなるので機会があるときにします。

簡単に言うと企画は違いますが、

組成は帆布と同じ「平織り」、「撚糸」

(糸を撚って)を織機で織ったものになります。

当時はシャトル織機を使って、

打ち込みを強くして織っていたことから、

摩擦、水に強く堅牢な生地であったことは

言うまでもありません。

今回、私がクローズアップしたいアイテムは

「デトロイトジャケット」です。

作業員たちの防寒のために裏地は

ブランケット素材、

腰回りは作業時に動きやすいよcarharttうに着丈は短め。

アジャスター完備。

ロゴの刻印もしびれます。

余計なデザインは排除して

最低限の機能にまとめたアウター。

この独特のディテールが今もなお愛される理由なのでしょうね。

やはり生地は12オンスのダック地を使用。

着こむほどに色が抜け、

経年変化を楽しめる素材になっております。

襟は汚れを付きづらくするために

コーデュロイ素材で切り替えています。

もはやここはデザインのアクセント

として大きな役割を担っています。

作業着ゆえに動きやすさを追求するため、

バックのアームの付け根は

アクションプリーツが搭載され

動きやすさを追求しております。

アームの接結やBODYのサイドは

強度を増すために3本ステッチで縫製されています。

3本ステッチと言えば

ワークウェアの代名詞。

3本針でステッチを落としていくミシンが

みんなのあこがれでもあります。

また、現在ではタウンユースが

ゆえに後ろ身頃の着丈を出して、

バックから風が入りづらいデザインになっています。

古いモノを探すのも良いし

(これは状態と値段で納得のいくものを

探し出すまでにかなりの時間と労力を要します)。

現行のモノを購入するのも良い

(現行品はハズレが無いので)。

どちらをチョイスしても

これだけの機能を持ちながら、

この価格はコストパフォーマンスの

高いアウターだと思います。

これだけの年月が経ちながらも

大きな変化はなく、

多くの人から愛される続ける

ディテールはまさに名品です。

一着もっていて損はないです。

【Carhartt】カーハート 103828 DETROIT JACKET デトロイト ジャケット ワークジャケット ダック ブランケットライン ブラック ブラウン J001 秋冬 メンズ 男性 Men's rugged jacket with a warm blanket lining

価格:22000円
(2025/5/2 19:37時点)
感想(43件)

作成者: Angeorge@

古き良きモノ、今の良きモノを感じて、生活の中で新しい発見をして日々を楽しく過ごしています。
古き良きモノの深堀り、今の時代にアップデートされたものを知り、自分の中に新しいものとして取り入れていく。
LIFE STYLEを豊かにしていくのが糧になっております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です